鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1275号(2014年2月23日)
◇ 残雪の北鎌倉 吊るし飾り ・ 浄智寺
◇ 吊るし飾りのある街

北鎌倉のお寺、食事処、商店など90箇所余りで、3月30日まで 「吊るし飾り」 が
楽しめます。 メイン会場は、かまくら 「陶芸館」 です。
楽しめます。 メイン会場は、かまくら 「陶芸館」 です。






◇ 浄智寺


境内に先日の大雪がまだ解けずに残る「浄智寺」を覗いてみました。
盛りは過ぎたものの蝋梅がまだ綺麗に咲いています。 三椏の花も見頃のようです。
盛りは過ぎたものの蝋梅がまだ綺麗に咲いています。 三椏の花も見頃のようです。



春なればうべも咲きたる梅の花
君を思ふと夜寐も寝なくに (板氏安麻呂)
つづく
君を思ふと夜寐も寝なくに (板氏安麻呂)
つづく