鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1279号(2014年3月16日)
◇ 早くも春爛漫! 長谷寺 ①

◇ 河津桜
青空の広がるポカポカ陽気に誘われる様に、大勢の観光客が繰り出したようです。
殆どの人がコートを脱ぎ薄着で歩いていましたね。 久し振りに長谷地区に行って
みました。 先ずは花の寺 「長谷寺」 へ。
殆どの人がコートを脱ぎ薄着で歩いていましたね。 久し振りに長谷地区に行って
みました。 先ずは花の寺 「長谷寺」 へ。

◇ 山門の屋根をバックに河津桜

◇ 吸蜜するヒヨドリ
境内に一歩踏み入ると、そこは春爛漫、大関?花盛りの世界でした。
ピンクの河津桜、紅白の梅、黄金色の山茱萸(さんしゅゆ)の競い咲き。
木瓜の花、土佐水木、三椏、福寿草なども咲いています。 白木蓮の莟も膨らみを
増して来ました。
ピンクの河津桜、紅白の梅、黄金色の山茱萸(さんしゅゆ)の競い咲き。
木瓜の花、土佐水木、三椏、福寿草なども咲いています。 白木蓮の莟も膨らみを
増して来ました。

◇ 山茱萸と河津桜

◇ 紅梅と河津桜

◇ 金魚も花見 妙智池

◇ 三椏の花 (赤花)

◇ 木瓜の花

◇ 放生池にて

◇ 土佐水木

◇ 玄海つつじ

◇ 白木蓮の莟

◇ 福寿草
福寿草影三寸の日向哉 (正岡子規)
つづく