鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1298号(2014年4月26日)
◇ 県立フラーワーセンター大船植物園 ①

久し振りに鎌倉市岡本に在る 「県立フラーワーセンター大船植物園」 に出掛けてみました。
※ 以下の写真は4月26日撮影したものです。
※ 以下の写真は4月26日撮影したものです。

◇ 睡 蓮

◇ 藤
好天に恵まれた土曜日の午後、園内は、大勢の家族連れやカップルで賑わっていました。
すいれん池では、白やピンク色の睡蓮が咲き始めました。 藤棚では、紫色の藤が見頃を
迎えています。
すいれん池では、白やピンク色の睡蓮が咲き始めました。 藤棚では、紫色の藤が見頃を
迎えています。

◇ 藤

◇ 〃
手もふれてをしむかひなく藤の花
そこにうつれは浪そをりける (凡河内躬恒)
そこにうつれは浪そをりける (凡河内躬恒)

◇ 八重桜 普賢象 (ふげんぞう)

◇ 鬱金桜 (うこんさくら)
普賢象や関山などの八重桜が満開でした。 風が吹くと花弁が舞い始めています。

◇ ネモフィラ

◇ 白雪芥子 (しらゆきげし)

◇ 雲仙つつじ

◇ プリムラ

◇ デージー
園内では、アイスランドポピー、デージー、、各種のツツジ、石楠花、ネモフィラ、
矢車菊、白雪芥子など彩とりどりの花々が楽しめます。
つづく
矢車菊、白雪芥子など彩とりどりの花々が楽しめます。
つづく