鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1299号(2014年4月26日)
◇ 県立フラーワーセンター大船植物園 ②

前号からの続きです。 牡丹園では各種の牡丹が満開でした。 芍薬はまだ蕾のものが
多くこれからの楽しみです。
※ 以下の写真は4月26日撮影したものです。
多くこれからの楽しみです。
※ 以下の写真は4月26日撮影したものです。

◇ 色鮮やかな牡丹

◇ 大輪の牡丹

◇ 地湧金蓮 (ちゆうきんれん)

◇ トーチジンジャー
ドーナツ型の観賞温室では、色鮮やかな熱帯性睡蓮や植物などが楽しめます。

◇ 熱帯性睡蓮

◇ 〃

◇ 満開のチューリップ
広場では、各種のチューリップが咲いています。 盛りの過ぎたチューリップも
ありましたが、まだ十分観られます。
ピンク色のチューリップとエゾムラサキの花畑は、花も綺麗に咲き揃っていて、
ちょうど見頃のようでした。
ありましたが、まだ十分観られます。
ピンク色のチューリップとエゾムラサキの花畑は、花も綺麗に咲き揃っていて、
ちょうど見頃のようでした。



目立ち屋の赤一本のチューリップ (飯寝叔父三)
おしまい