鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1310号(2014年5月11日)
◇ ツツジの名所 大町 / 安養院 (あんよういん)

PCの不具合で大分遅くなってしまいましたが、ツツジの名所で北条政子ゆかりの寺
「安養院」 へ行ってみました。
県道鎌倉・葉山線沿いの石垣に、小山の様に咲く 「大紫躑躅(おおむらさきつつじ)」
盛りは過ぎていましたが、今年も何とか間に合ったようです。
※ 以下の写真は5月11日撮影したものです。
「安養院」 へ行ってみました。
県道鎌倉・葉山線沿いの石垣に、小山の様に咲く 「大紫躑躅(おおむらさきつつじ)」
盛りは過ぎていましたが、今年も何とか間に合ったようです。
※ 以下の写真は5月11日撮影したものです。

◇ 県道沿いのツツジ

◇ 県道沿いのツツジ

◇ 山門前のツツジ

◇ 境内のツツジ

◇ 境内のツツジ
庭先の山がかりたるつゝじかな (高浜年尾)

◇ 境内のツツジ

◇ 境内のツツジ

◇ 日限地蔵堂の絵馬

◇ 宝篋印塔とツツジ
本堂裏に在る、国の重要文化財 「宝篋印塔」 周辺のツツジは、大分傷み始めて
いました。
いました。

◇ 境内のツツジ

◇ 樹齢700年のご神木 槇 (まき)