鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1328号(2014年6月16日)
◇ 紫陽花めぐり 2014 報国寺

前号からの続きです。 浄妙寺から竹の寺 「報国寺」 に行ってみました。
何時もは、若い観光客で賑わうのですが、紫陽花の時期は意外と空いていました。
※ 以下の写真は6月16日撮影したものです。
何時もは、若い観光客で賑わうのですが、紫陽花の時期は意外と空いていました。
※ 以下の写真は6月16日撮影したものです。

◇ 山門前の紫陽花

◇ 参道の苔
紫陽花も多くはありません。 山門周辺、参道脇、竹林入口、ヤグラの周辺に
咲いています。
咲いています。

◇ 塩辛蜻蛉

◇ 捩 花 (ねじばな) ラン科

◇ 参道の紫陽花

◇ 柏葉紫陽花

◇ 竹林の庭にて

◇ 〃

◇ 紅 額

◇ 半夏生 (はんげしょう)

◇ 夏椿 沙羅樹 (しゃらのき) とも
沙羅の花咲きかたむきて水無月の
あさの曇りの静かなるかな (水町京子)
つづく
あさの曇りの静かなるかな (水町京子)
つづく