鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1347号(2014年7月24日)
◇ 2014 開山忌巡堂 建長寺 ①

鎌倉五山第一位の臨済宗建長寺派大本山 「建長寺」 で、23ー24日と2日間に渡り
「開山忌」 が行われましたが、最終日に行ってみました。
※ PCの不調で大分遅くなってしまいましたが、以下の写真は7月24日撮影した
ものです。
「開山忌」 が行われましたが、最終日に行ってみました。
※ PCの不調で大分遅くなってしまいましたが、以下の写真は7月24日撮影した
ものです。


開山忌を見るのは3年振りです。 (? 822~824でリポートしています)
これまでは、8月23-24日に行なわれていましたが、今年からは7月23-24日に変ったようです。
これまでは、8月23-24日に行なわれていましたが、今年からは7月23-24日に変ったようです。


前日 (23日) の法要で、仏殿から法堂 (はっとう) 移された大覚禅師坐像は、
お輿に乗せられて仏殿に遷されます。
お輿に乗せられて仏殿に遷されます。





多くの僧侶が一堂に会し、荘厳な雰囲気に包まれます。
つづく


◇ 天井画 小泉淳作筆 雲龍図