鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1370号(2014年9月14日)
◇ 萩の盛り 扇ガ谷 / 海蔵寺 (かいぞうじ)

遅くなりましたが、前号からの続きです。
鶴岡八幡宮から、扇ガ谷の「海蔵寺」を再訪してみました。
※ 以下の写真は9月14日撮影したものです。
鶴岡八幡宮から、扇ガ谷の「海蔵寺」を再訪してみました。
※ 以下の写真は9月14日撮影したものです。


一週間ぶりの再訪でしたが、山門前の萩は真っ盛り。 紅白の萩が石段を覆うように
咲き乱れていました。 今年はボリューム感もあり、花付きもいいようです。
咲き乱れていました。 今年はボリューム感もあり、花付きもいいようです。


◇ 台湾杜鵑草 (たいわんほととぎす)

◇ 野点傘と萩

◇ ピンクの萩
花少し散るより萩の盛りかな (成田蒼虬)

◇ 斑入りの芒

◇ パン工房 くるみるく
薬師堂裏側に在るパン工房「くるみるく」で、パンとコーヒーを頂いて一休みした後、
「浄光明寺」 に向います。
つづく
「浄光明寺」 に向います。
つづく

◇ 窓辺のディスプレイ

◇ 帰り際にもう一度