鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1423号(2015年1月2日)
◇ 正月風景 船おろし 坂ノ下海岸

正月2日は、江ノ電長谷駅から徒歩5分ほどの所に在る坂ノ下海岸で、新春恒例の
「船おろし」が行われました。 砂浜に勢揃いした船に、大漁旗や指し旗、吹き流し
などが掲げられ、今年一年の大漁と航海の安全を祈願する行事です。
「船おろし」が行われました。 砂浜に勢揃いした船に、大漁旗や指し旗、吹き流し
などが掲げられ、今年一年の大漁と航海の安全を祈願する行事です。


海岸に在る小屋の屋根には、元旦に降った雪が残っていました。
船主さん達は船のお清めをしたり、大漁旗などを掲げる準備に追われていました。
海岸には大勢の子供たちや参観者が集まって来ます。
船主さん達は船のお清めをしたり、大漁旗などを掲げる準備に追われていました。
海岸には大勢の子供たちや参観者が集まって来ます。





準備も整い、10:00 頃勢揃いした船の東端から順番にミカン撒きが行われます。
菓子類や祝銭なども撒かれました。
菓子類や祝銭なども撒かれました。

ミカンは 「黄金色」 に似ているところから、撒いた黄金が一年間の豊漁で戻って
来るようにとの願いが込められているそうです。
来るようにとの願いが込められているそうです。


今回は撮る方に専念したので、ミカンやお菓子は拾えませんでしたが、祝銭
3個35円也ゲット出来ましたよ。 材木座海岸の方へはいけませんでした。
4日には腰越漁港で 「船祝い」 が行われますね。
おしまい
3個35円也ゲット出来ましたよ。 材木座海岸の方へはいけませんでした。
4日には腰越漁港で 「船祝い」 が行われますね。
おしまい