鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1424号(2015年1月3日)
◇ ロウバイの花咲く 明月院

早や正月も3日目。 快晴だったので北鎌倉の 「明月院」 へ臘梅( ろうばい) の
咲き具合を見に出掛けてみました。
咲き具合を見に出掛けてみました。

◇ 明月川の散紅葉

◇ 明月院通りのロウバイ

◇ 咲き揃ったロウバイ
早春に先駆けて咲く 「臘梅」 の花が、そろそろ見頃を迎えたようです。 まだ莟の
ものもありすが、青空に映えて境内に芳香を放っていました。
ものもありすが、青空に映えて境内に芳香を放っていました。

◇ 香りを放つロウバイ

◇ 逆光に映えるロウバイ
臘梅の香の一歩づつありそめし (稲畑汀子)

◇ 今日の丸窓の景色

◇ 枯山水の庭に蟹の置物

◇ 花想い地蔵
◇ 六国見山 (ろっこくけんざん)

◇ 富士山の頭上に雲一つ

◇ 江の島方面を望む
夕方近く、明月院の裏手に在る 「六国見山」 に登ってみました。 展望台からは、
富士山を望むことが出来ました。 陽が陰り始めた江の島の向こうには光輝く
海が。 東の方には、横浜みなとみらいのビル群の向こうに微かにスカイツリー
が見えました。 急に気温が下がって来ました。 山道は暗くなるのが早いですね。
夕景を観たかったのですが日のあるうちに下りることにしました。
おしまい
富士山を望むことが出来ました。 陽が陰り始めた江の島の向こうには光輝く
海が。 東の方には、横浜みなとみらいのビル群の向こうに微かにスカイツリー
が見えました。 急に気温が下がって来ました。 山道は暗くなるのが早いですね。
夕景を観たかったのですが日のあるうちに下りることにしました。
おしまい