鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1436号(2015年1月25日)
◇ 初天神 2015 筆供養 荏柄天神社 ②

前号からの続きです。 本殿での初天神の神事が終わると 「筆供養」 が行われました。
習字、写経や絵などに使いこまれた古筆を供養し、学芸の上達を祈願する行事です。
習字、写経や絵などに使いこまれた古筆を供養し、学芸の上達を祈願する行事です。


境内左奥には 「絵筆塚」 があります。 境内中央の注連縄に囲まれた斎場には、
青銅製の梅花の形をしたお焚き上げ台には沢山の古筆が盛られています。
青銅製の梅花の形をしたお焚き上げ台には沢山の古筆が盛られています。





神職が持った火種の入った器から。ロウソクに火を灯し、お焚き上げの梅鉢に
盛られた古筆に宮司が火を入れます。
盛られた古筆に宮司が火を入れます。



参拝者の方々も、持ち寄った筆をお焚き上げし供養されていました。
おしまい
おしまい