鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1437号(2015年1月25日)
◇ 冬牡丹 鶴岡八幡宮神苑ぼたん庭園

荏柄天神社の筆供養の後、鶴岡八幡宮の 「神苑ぼたん庭園」 に行ってみました。
※ 以下の写真は1月25日撮影したものです。
※ 以下の写真は1月25日撮影したものです。


ぼたん庭園は、源氏池の池畔に造られた回遊式庭園で、池に沿って牡丹園があります。



今年は白い和傘はありませんでしたが、霜よけの藁を被った冬牡丹が色鮮やかに
咲いていました。
咲いていました。

寒からぬ露や牡丹の花の蜜 ( 芭 蕉 )


冬牡丹も寒牡丹も同じようなものと思っていましたが、花が咲き葉があるものが
「冬牡丹」 で、葉が無くて花だけ咲いているものは 「寒牡丹」 だそうです。
「冬牡丹」 で、葉が無くて花だけ咲いているものは 「寒牡丹」 だそうです。

公開は2月下旬頃までとの事ですが、ご確認されてからお出掛けされた方がよろしいですね。
開園時間は 09:00 ~ 16:30
☎ 0467-22-0315
開園時間は 09:00 ~ 16:30
☎ 0467-22-0315