鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1441号(2015年2月7日)
◇ 二階堂 / 荏柄天神社 (えがらてんじんしゃ)

前号からの続きです。 報国寺から二階堂に在る「荏柄天神社」を覘いてみました。
1月25日の筆供養から、粗2週間振りですが、寒紅梅以外の梅は参道のピンク色
の紅梅と本殿前の白梅がほころび始めた位でした。
※ 以下の写真は2月7日撮影したものです。
1月25日の筆供養から、粗2週間振りですが、寒紅梅以外の梅は参道のピンク色
の紅梅と本殿前の白梅がほころび始めた位でした。
※ 以下の写真は2月7日撮影したものです。


明日8日は 「針供養」 が行われます。 雨の予報が出ていますが降らないといいですね。






梅の花にほひのふかく見えつるは
春のとなりの近きなりけり (三統元夏)
春のとなりの近きなりけり (三統元夏)


境内には参拝者も居なくなり、閉門時間になりました。 神門を出て石段の所で雨が
降り出しました。 明日の天候が心配ですが此れにて撤収。
おしまい
降り出しました。 明日の天候が心配ですが此れにて撤収。
おしまい