鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1442号(2015年2月8日)
◇ 針供養 荏柄天神社 (えがらてんじんしゃ)

前日訪れたばかりの 「荏柄天神社」 ですが、一夜明けて2月8日は 「針供養」 が
行われました。 前日の雨も上がり、大勢の参詣者、カメラマンで賑わいました。
行われました。 前日の雨も上がり、大勢の参詣者、カメラマンで賑わいました。


「針供養」 は、使い古した縫い針を納め祀る行事です。 古い針を豆腐に刺して供養し、
裁縫の上達を祈願します。 本殿でご祈祷が終わると本殿前に設けられた祭壇の豆腐に
持参した針を刺して供養します。
裁縫の上達を祈願します。 本殿でご祈祷が終わると本殿前に設けられた祭壇の豆腐に
持参した針を刺して供養します。



色さめし針山並ぶ供養かな (高浜虚子)





途中から雨が降り出しましたが、御祈祷されない人も混じって長い列が出来ていました。
おしまい
おしまい