鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1451号(2015年2月28日)
◇ 梅見頃! 片瀬 / 常立寺 (じょうりゅうじ)

江の電江の島駅か湘南モノレール江の島駅から直ぐの、梅の名所で知られる
「常立寺」 へ行ってみました。
※ 以下の写真は2月28日撮影したものです。
「常立寺」 へ行ってみました。
※ 以下の写真は2月28日撮影したものです。



紅白咲き分けの「思いのまま」は粗満開でした。 隣の紅梅は八分咲き位でしょうか。
三本の中、一番遅く咲く青軸は、まだ数輪咲き始めたばかりでした。
三本の中、一番遅く咲く青軸は、まだ数輪咲き始めたばかりでした。


本堂前に咲く紅梅は、花付きもよく勢いがあるようです。



君ならで誰にか見せむ梅の花
色をも香をも知る人ぞ知る ( 紀 友 則 )
色をも香をも知る人ぞ知る ( 紀 友 則 )

おしまい