鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1479号(2015年4月19日)
◇ 春の山野草展 松嶺院 (円覚寺)

◇ 芝 桜
前号からの続きです。 円覚寺境内に在る塔頭 「松嶺院 (しょうれいいん) 」 を
覘いてみました。 普段は拝観出来ませんが、春と秋の二回山野草が咲く頃に
一般公開されます。 ※ 以下の写真は4月19日撮影したものです。
覘いてみました。 普段は拝観出来ませんが、春と秋の二回山野草が咲く頃に
一般公開されます。 ※ 以下の写真は4月19日撮影したものです。

◇ 総門前の猫君

◇ 松嶺院本堂

◇ 黄花錨草 (いかりそう) メギ科

◇ 白花華鬘草 (けまんそう) ケシ科

◇ 雪餅草 サトイモ科

◇ 紅花常盤万作と延命地蔵

◇ 遍路みちの築地塀

◇ 春おこし キンポウゲ科

◇ 見頃の牡丹

◇ 〃

◇ 苧 環 (おだまき) キンポウゲ科

◇ 翁草 (おきなそう) キンポウゲ科
つづく