鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1521号(2015年7月11日)
◇ 凌霄花見頃! 妙本寺

大町の祇園祭へ行く前に、夏の花凌霄花が咲く 「妙本寺」 へ行ってみました。
※ 以下の写真は7月11日撮影したものです。
※ 以下の写真は7月11日撮影したものです。
◇ 大巧寺を抜けて

◇ 鬼百合

◇ 女郎花 (おみなえし) と蟷螂 (かまきり)
◇ 凌霄花咲く妙本寺

◇ まだ紫陽花が観られます

◇ 凌霄花
妙本寺方丈門周辺や二天門周辺では、紫陽花がまだ十分楽しめるほど綺麗に咲いて
いました。
いました。

◇ 吸蜜する揚羽蝶

◇ 揚羽蝶のランデブー

◇ 凌霄花
夏の日の午後は静かにありにけり
のうぜんかずらの花散る音す ( 立 花 馨 )
のうぜんかずらの花散る音す ( 立 花 馨 )

◇ 祖師堂と凌霄花

◇ 二天門と凌霄花

◇ 手水舎の龍越しに

◇ 二天門と凌霄花
つづく