鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1537号(2015年8月30日)
◇ 初秋の頃 北鎌倉 / 東慶寺

◇ 大毛蓼 (おおけたで) タデ科
8月も下旬、心なしか秋の気配が感じられるようになりました。 時折小雨が降って
いましたが 「東慶寺」 を覘いてみました。
いましたが 「東慶寺」 を覘いてみました。


◇ 仙人草 キンポウゲ科

◇ 紫陽花の残り花


◇ 小 紫 クマツヅラ科
夏と秋とゆきかふ空の通ひ路は
かたへ涼しき風やふくらむ (凡河内躬恒)
かたへ涼しき風やふくらむ (凡河内躬恒)

◇ 花虎の尾 シソ科

◇ コスモス キク科

◇ 玉紫陽花 アジサイ科

◇ ジンジャー ショウガ科

◇ ホオズキ ナス科

◇ 野葡萄 ブドウ科
おしまい