鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第16号(2006年11月4日)
円覚寺宝物風入・国宝舎利殿(2)

11/3 【座禅僧】
方丈内は随所で僧侶の方が座禅を組みながら
時折薄目を開けて場内を監視されていました

【紫陽花】
黄梅院前の通りに一株の紫陽花がしっとりと
咲いていました 11月だというのに一瞬目を
疑ってしまいましたよ

【白萩】
紫陽花の近くには白萩の花も生き生きと咲い
ていました
うゑおきてひとはすぎにし
あきはぎのはなぶさしろく
さきいでにけり (会津八一)

【方丈裏庭園】
方丈裏の庭園 紅葉も進んでいました
仏日庵は本堂改修工事中でした
黄梅院の境内には赤やオレンジ色の千両が
瑞々しい実を沢山付けていました
紅葉はまだまだですが楽しみです

【冬 桜】
松嶺院の冬桜が楚々と咲いていました
冬桜人にも雲にも遠く咲き
(きくちつねこ)