鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第17号(2006年11月4日)
稲村ガ崎夕景・鶴岡八幡宮

11/3【夕陽】
(16号)円覚寺拝観後藤沢へ 夕方再び江ノ電で
稲村ガ崎へ 富士山はまったく見えず
ビューポイントは人影も疎らでした

【釣り人】
親子連れらしい釣り人が糸を垂れている静かな
夕景でした
湘南道路R134 は相変わらず車の長い列が続い
ていました

【舞殿】
鎌倉へ戻り八幡宮へ 辺りはすっかり暗くなり
訪れる人はほとんとがカップル ライトアップ
された舞殿は昼間見るのとはまた違った趣があ
ります

【ライトアップされた本殿】
帰り道八幡宮前の蕎麦処「一茶庵」にて
きのこそばを頂く7〰8種類のきのこが
入っていて良い味がでていました
小町通りは夕方までの賑わいとは打って
変わって人通りも少なく静かな鎌倉に戻
っていました

【江ノ電鎌倉駅】
今日の鎌倉は三連休の初日 好天にも恵まれ
円覚寺、建長寺の宝物風入もあってか江ノ電
も終日混雑で遅れも出ていました
(おわり)