鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第168号(2007年11月11日)
秋色を求めて(2)

前号からの続きです
「永福寺跡」の前を通りすぎて一旦「鶴岡八幡宮」まで
戻り 次に鎌倉街道を「建長寺」方面に向かいます
鎌倉街道に面した「円応寺」の閻魔堂で本尊の閻魔王他
冥界の十王諸尊を拝観後 ビーフシチュウの 「去来庵」
にて遅めの昼食をとりました
※以下の写真は11月11日撮影したものです
「鎌倉市景観重要建築物等」指定されている純和風
造りの一軒家です
緑の庭を眺めながらビーフシチュウセットを頂きま
した ここのビーフシチュウは定評があります


次に閉門まで30分程しか拝観時間がありませんでしたが
「明月院」を訪ねました
総門を潜った左手に「月笑軒」庭の鮮やかな紅葉が目に
飛び込んできました
燃えるような赤と緑のコントラストが美しいですね
一部分 その一部分 紅葉濃し
(稲畑汀子)


枝先に 燃え移りたる 紅葉かな
(松本光生)
色づき始めた「ドウダンツツジ」越しに「方丈」を望む


「丸窓」からの遠望
後庭園の紅葉もまだ少し早いようでした
明月院通りの甘味処「山里」でクリームぜんざいを
頂き一休みして家路につきました
おわり
-------------------------
前後しましたが「荏柄天神社」「鎌倉宮」ほかは
次号にさせていただきます