

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.18(2006年11月5日) |

|

|
|




 (11/5) 【建長寺】
|
|
 |
3日は円覚寺風入に行ったので今日は建長寺の 風入拝観 8時半に門前到着すると既に開門し ていました 早朝のせいか拝観者も観光バス1 台の団体さんだけでした
|


 【得月楼会場】
|
|
 |
第1会場の「得月楼」は平成15年に新しく建替え
られた建物 ここから先展示会場は撮影禁止
|


 【抹茶のサービス】
|
|
 |
拝観者には抹茶と菓子が振舞われていました
方丈(龍王殿)裏の蘸碧池を眺めながらの一服
もまた格別でした 「ごちそうさまでした」
|


 【庭 園】
|
|
 |
「得月楼」から方丈を望む
「得月」という名は漢詩にある 「近水楼台先水得 向陽花木易逢春」 (水に近き楼台はまづ月を得 陽に向かえる 花木はまた、春に逢ひ易き)の一節から付 けられたのではとのこと
|


 【宿り木の紅葉】
|
|
 |
境内の紅葉はこれからですね
「嵩山門」付近には山茶花が朝陽を浴びて きれいに咲いていました
久し振りに半僧坊からハイキングコースを 歩いてみましょうかな (つづく)
|



|