鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1715号(2019年6月8日)
◇ 2019 紫陽花めぐり 長谷寺 ②

前号からの続きです。 散策路への入場順番が来たので石段を上りますが
大混雑で中々進みません。 ※ 以下の写真は6月8日撮影したものです。
大混雑で中々進みません。 ※ 以下の写真は6月8日撮影したものです。


境内の紫陽花は、種類も多く色とりどりの紫陽花が咲いていましたが、以前より
ボリューム感が少なくなったようにも感じられます。 特に石塔の周辺が寂しく
為った様にも。
ボリューム感が少なくなったようにも感じられます。 特に石塔の周辺が寂しく
為った様にも。

◇ 経蔵下からの眺め


経蔵裏山の斜面に咲く濃いブルーの紫陽花が綺麗でしたね。


◇ 由比ヶ浜・材木座方面を望む

茜さす昼はこちたしあぢさゐの
花のよひらに逢ひ見てしがな (作者不明)
花のよひらに逢ひ見てしがな (作者不明)


◇ 鎌倉駅前にて