鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1759号(2021年6月15日)
◇ 2021 紫陽花巡り 極楽寺・成就院

今年は梅雨入りが例年より遅いようですね。 お湿りに期待して出掛けては
来ましたが、"あいにく"の良いお天気の様です。
今日は長谷方面を巡って見ようと思います。
※ 以下の写真は6月15日撮影したものです。
来ましたが、"あいにく"の良いお天気の様です。
今日は長谷方面を巡って見ようと思います。
※ 以下の写真は6月15日撮影したものです。
◇ 極楽寺


◇ 極楽寺駅向かいの紫陽花
江ノ電極楽寺駅で下車すると、駅前の山斜面に、数種類の紫陽花が色鮮やかに咲いていました。
今の時期は「極楽寺」も拝観者は少なく、静かな佇まいでした。
今の時期は「極楽寺」も拝観者は少なく、静かな佇まいでした。

◇ 極楽寺山門前の紫陽花

◇ 境内の紫陽花

◇ 成就院

◇ 参道から由比ガ浜を望む

◇ 境内の紫陽花
極楽寺から直ぐの「成就院」は、参道上から由比ガ浜が望める人気の
紫陽花寺でしたが、紫陽花も殆ど剪定されていて、残り少ない紫陽花
が咲いているだけでした。
紫陽花寺でしたが、紫陽花も殆ど剪定されていて、残り少ない紫陽花
が咲いているだけでした。

◇ 渦紫陽花
あぢさゐのいろ濃きうすき宿世かな (久保田万太郎)

◇ 東結界側の紫陽花
