鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1819号(2022年6月19日)
◇ 紫陽花 長寿寺・亀ヶ谷坂

◇ 亀ヶ谷坂に咲く紫陽花
前号からの続きです。 浄智寺から横須賀線の踏切を渡り、鎌倉街道の緩い坂を
上って建長寺方面に向かう途中、右手の「長寿寺」の法面に、色付いた紫陽花が
咲いていました。 ※ 以下の写真は6月19日撮影したものです。
上って建長寺方面に向かう途中、右手の「長寿寺」の法面に、色付いた紫陽花が
咲いていました。 ※ 以下の写真は6月19日撮影したものです。

◇ 長寿寺 〃

◇ 長寿寺 鎌倉街道沿いに咲く紫陽花

◇ 長寿寺 鎌倉街道沿いに咲く渦紫陽花

◇ 渦紫陽花をアップで

◇ 長寿寺 夏萩の花

◇ 長寿寺 山門脇の紫陽花

◇ 亀ヶ谷坂を彩る紫陽花
長寿寺山門下と蕎麦屋さんの間を右に折れると、「亀ヶ谷坂」です。
左側の山斜面に、赤、青、白色などの紫陽花が咲いていました。 亀ヶ谷坂は
海蔵寺や英勝寺方面に下りる時は楽ですが、逆コースの場合は上りになるので
夏場は汗だくになります。
左側の山斜面に、赤、青、白色などの紫陽花が咲いていました。 亀ヶ谷坂は
海蔵寺や英勝寺方面に下りる時は楽ですが、逆コースの場合は上りになるので
夏場は汗だくになります。

◇ 長寿寺本堂裏庭の紫陽花
紫陽花の赤に化けたる雨上がり (正岡子規)

◇ 亀ヶ谷坂の紫陽花

◇ 〃