鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第200号(2008年1月2日)
お正月風景 「鶴岡八幡宮」

前号からの続きです。
正月二日、「本覚寺」をあとに「鶴岡八幡宮」へ廻って
みました。 小町通りは大勢の人で賑わっていました。
のんびり歩けそうにもないので、段葛を歩いてみました。
若宮大路の材木屋さんの正月絵(?196)前では、皆さん
記念写真を撮られていましたね。
段葛の植え込みでは「水仙」の花が満開でした。
段葛の通りは今の時季は花も少なく、提灯と水仙の
花がお正月風景に彩りを添えていました。


若宮大路を「本覚寺」へ向かう「福娘」の皆さん。
八幡宮からの帰りでしょうか。 或いはデモンスト
レーションかも知れませんね。
初詣 道の真中を 行く楽し
(池内友次郎)


「鶴岡八幡宮」は大勢の初詣の人で賑わっていました。
願ぎ事は もとより一つ 初詣
(高浜虚子)
夕方の「小町通り」はお土産を買う人や、食事を
される人々でごった返していました。


初詣 なには無くとも 健康で (何のひねりも
ありませんね)と、祈願してきました。
皆様も健康で良き年でありますように。
おわり