鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第238号(2008年3月2日)

花の香りに誘われて 「鎌倉宮」 ・ 「報国寺」

◆ 鎌倉宮

◆ 獅子頭と白梅

◆ 紅梅

  

  

  前号からの続きです。

  瑞泉寺から戻る途中「鎌倉宮」へ寄ってみました。
  梅の花は数本しかありませんが、境内左手の獅子頭
  の看板を入れて撮ってみました。






  手水舎脇の「紅梅」を銅版葺きの屋根をバックに。


    紅梅の 紅の通へる 幹ならん

                  (高浜虚子)

  ※ 以下の写真は3月2日撮影したものです。

◆ 河津桜

◆ 河津桜

  
  
  


  鳥居の前に左右一本づつある「河津桜」の若木は
  濃いピンク色の花をつけて咲いています。








  

  花は全て下向きに咲いていますね。
  恥ずかしがりやの乙女のように。

◆ 報国寺

◆ 報国寺山門

◆ 藪椿

  


  

  つぎに金沢街道の浄明寺にある竹の寺「報国寺」を
  訪ねました。
  

    





    



    日おもての 花ははなやか 藪椿

                   (草 城)





  

◆ 白梅

◆ 枝垂れ梅

  
  
  



  山門を潜った左手に咲く「白梅」観音様をバックに。










  

  「迦葉堂(かしょうどう)」左手の枯山水の庭に咲く
  枝垂れ梅。

◆ 白梅

◆ 雪割り草

  


  「迦葉堂」右手に咲く「白梅」

 
    風とヾけてくれる梅が香風が消す

                  (稲畑汀子)






  
  受付前には鉢植えの「雪割り草」が咲いています。


    一と鉢の 雪割草の 野を買ひぬ

                   (蔦 三郎)

◆ 竹林

◆ サルトリイバラの実

    


    

    梅の花散らまく惜しみわが園の

       竹の林に鶯鳴くも

                  (阿氏奥島)





  


  
  
  本堂裏庭に「猿捕り茨」の実がなっていました。
  秋頃の実は真っ赤ですが、今の時季は大分色褪せ
  ていますね。
  バラ科ではなく、ユリ科だそうです。

◆ 枝垂れ梅

◆ 枝垂れ梅

  
  

  報国寺門前にある食事処「風化」さんの庭に咲く
  見事な「枝垂れ梅」に誘われるままにお店に入っ
  てしまいました。何度か食事をしたことはありま
  すが枝垂れ梅には気づきませんでした。








  

  今日は珍しく貸し切り状態だったので、梅の前に
  席を取り窓を開け放って貰い、満開の枝垂れ梅を
  愛でながら、風流な食事を頂く事が出来ました。
  ”満足” ”満腹” ♪