鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第243号(2008年3月9日)
花の香りに誘われて 「収玄寺」・「長谷寺」
◆ 収玄寺

◆ 山茱萸

◆ 桜草
遅くなりましたが、前号からの続きです。
御霊神社から程近い「収玄寺」を覗いてみました。
こじんまりとした境内には木瓜、椿、サンシュユ、
桜草などの花が咲いていました。
※ 以下の写真は3月9日撮影したものです。
目離せば 消ぬべき雲や 桜草
(千代田葛彦)
◆ 長谷寺

◆ 山門

◆ 紅梅と河津桜
次に「長谷寺」の河津桜の咲き具合が気になり、
訪ねてみました。
受付の前辺りからは、正面に「紅梅」とピンク色
の「河津桜」が満開でした。

◆ 満開の河津桜

満開の「河津桜」
辺りが華やかな雰囲気に包まれていました。

◆ 三椏(アカバナ)

◆ 土佐水木
河津桜の下には、三椏(紅)の花が河津桜に負けじ
と咲き競っています。
土佐みづき 山茱萸も咲きて 黄をきそふ
(水原秋桜子)

◆ 木瓜

◆ 蕗の薹
弁天窟前の石垣には、木瓜の花が咲いています。
木瓜の近くには蕗の薹が。
ほとばしる 水のほとりの 蕗の薹
(野村泊月)

◆ 寒緋桜

上境内の鐘楼脇の「寒緋桜」が濃紅の蕾を膨ら
ませていました。
暖かな日が続くので来週末辺りは開花している
かもしれませんね。

◆ 展望台からの眺望

◆ 長谷駅にて
境内展望台から材木座海岸方面が一望できます。
海上にはウインドサーフィンのカラフルなセイル
の花が咲いていました。
梅の花もそろそろ終わりのようですね。
代わって土佐水木、日向水木、黄梅、三椏などの
”春色”黄色の花が咲き始めました。
桜の蕾も大分膨らみ始めたようです。
おわり