鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第272号(2008年4月29日)
◆ 花の香りに誘われて 藤浪 鶴岡八幡宮
◆ 源氏池畔ツツジ満開

◆ 源氏池のツツジ
遅くなりましたが前号からの続きです。
浄光明寺を後に「鶴岡八幡宮」の藤の花が気になり、夕方の源氏池の藤棚に立ち寄ってみました。
源氏池の畔にはツツジの花が満開でした。
※以下の写真は4月29日撮影したものです。
藤の花は散り終えています。
◆ 藤揉み合へばむらさきの闇
鶴岡幼稚園内の藤棚は、満開の花房が風に揺れると仄かな香りが漂います。
似た景色こゝにも藤の花咲きて (稲畑汀子)

◆ 鶴岡幼稚園の藤棚

◆ 源氏池の藤棚
此方は源氏池休憩所前の藤棚です。
風かよふ棚一隅に房花の
藤揉み合えばむらさきの闇
(宮 柊二)
藤棚の下にひとりの浄土かな
(柴田白葉女)

◆ 源氏池の藤棚

◆ 源氏池の藤棚
藤房の隙間だらけに入日時
(橋本多佳子)
◆ 葉桜の段葛

◆ 段葛

◆ 菖蒲…
桜のトンネルを楽しんだ「段葛」はすっかり葉桜のトンネルに変わっていました。
葉桜の影ひろがり来深まり来 (星野立子)
小町通りの「源吉兆庵」さんの店先にはお馴染みの工芸菓子の「菖蒲」の花がデスプレイされていました。
案内書きを見ないと本物と思うほどの出来栄えですよね。
北鎌倉の東慶寺・浄智寺・明月院・長寿寺そして浄光明寺・鶴岡八幡宮と古都鎌倉の花の香りを堪能した長〜い一日でした。 まんぞく!満足!! ♪♪♪
おわり