鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第299号(2008年6月18日)
◆ 紫陽花めぐり 長谷寺 ②
◆ 七色に彩られる紫陽花散策路…

◆ 散策路から経蔵を眺む
前号からの続きです。
下境内で花菖蒲を堪能し、いよいよメインの紫陽花散策路を目指して上境内へと向かいました。
境内は結構賑わってはいましたが、待ち時間も無くスムーズに散策路へ入ることが出来ました。
散策路の途中の山の斜面から「経蔵」を見下ろす景観は、七色に染まる紫陽花がとても綺麗でした。
※ 以下の写真は6月18日撮影したものです。
下境内で花菖蒲を堪能し、いよいよメインの紫陽花散策路を目指して上境内へと向かいました。
境内は結構賑わってはいましたが、待ち時間も無くスムーズに散策路へ入ることが出来ました。
散策路の途中の山の斜面から「経蔵」を見下ろす景観は、七色に染まる紫陽花がとても綺麗でした。
※ 以下の写真は6月18日撮影したものです。

◆ 観音堂前の紫陽花

◆ 散策路からの眺め
じめじめと梅雨の名残りの風吹けり 片山道に揺るる紫陽花 (土田耕平)

◆ 千手観音と紫陽花

◆ 散策路からの眺め
◆ 葉の色に白は淋しき夏椿…

◆ 散策路からの眺望

◆ 夏椿の花(沙羅の花)
叉たちかへる水無月の 嘆きを誰に語るべき
沙羅のみず枝に 花咲けば
昔の人の眼ぞ見ゆる
(芥川龍之介)
沙羅のみず枝に 花咲けば
昔の人の眼ぞ見ゆる
(芥川龍之介)

◆ 紫陽花散策路
紫陽花や登れといへる如く階 (星野立子)

◆ 釣灯篭と紫陽花

◆ 和み三地蔵尊

◆ 竹林越に観る紫陽花

◆ 経蔵傍の和傘と紫陽花
六月を奇麗な風の吹くことよ (正岡子規)
☆ 長谷寺の花菖蒲、散策路の紫陽花はもう暫くは楽しめそうでした。
おわり
☆ 長谷寺の花菖蒲、散策路の紫陽花はもう暫くは楽しめそうでした。
おわり