鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第358号(2008年12月3日)
◆ 長谷寺紅葉ライトアップ&和傘展
◆ 色づく紅葉と和傘のコラボレーション…

11月22日から紅葉ライトアップと和傘アート展、そして第3回鎌倉芸術祭参加作品経蔵インスタ
レーション展の開催されている長谷寺を訪ねてみました。
混雑を避けて(17:00-18:00の時間帯は無料)入山料¥300を払い少し早めに入りました。
※ 以下の写真は12月3日撮影したものです。


◆ 落日をひきもどしたる…


落日をひきもどしたる紅葉かな (山口佐世子)
日が落ちた境内は濃い紅葉、薄紅葉や黄葉がライトアップされると、昼間観る景色とはまた違っ
た趣のある風景へと変わります。

ライトアップされた紅葉と和傘の融合も幻想的な風景ですね。
17:00を回ると沢山の人たちが入山して来ました。





紅葉ライトアップは12月7日(日)迄開催されています。
次号は経蔵インスタレーション展「銀燦堂(ぎんさんどう)」の様子をお届けしたいと思います。
つづく