鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第387号(2009年1月1日)

◇ 鎌倉えびす 本覚寺(ほんがくじ) ②

        
        前号からの続きです。
        福笹は笹竹に小判、打出の小槌、米俵、大福帳…などの縁起物を飾り付けた物です。
        福笹を渡されると太鼓を叩いて福娘の皆さんで「家内安全」や「商売繁盛をお祈り申し上げます
        」と祈念してくださいます。
        
                        
                        福笹の大判小判風に浮く  (原島恵津子)
        
               初えびすは3日まで。 9日は宵えびす。 本えびすは10日に行われます。

   【寶戒寺(ほうかいじ)】

   【荏柄天神社】

        
        本覚寺を後に、雪ノ下の寶戒寺にお詣りしました。 本堂前の枝垂れ梅の蕾も少しずつ膨らみを
        ましているようでした。 鐘楼に上がり一打撞いて来ました。

        つぎに二階堂の荏柄天神社に寄ってみました。
        本殿右手の神輿庫の前にある寒紅梅が咲き始めていました。 鎌倉では此処の梅が一番早く
        咲くようです。
        

   【 寒 紅 梅 】

   【大塔宮(鎌倉宮)】

        
        荏柄天神社から程近い大塔宮へお詣りしました。 後方を振り返ると夕日が真っ赤に染まって
        いました。
        夕焼け富士が綺麗だったのではと思いましたが、此処からではちょっと間に合いませんねぇ。
        元日から彼方此方廻りましたが、初富士も観られたし、福娘さんにも会えたし、初詣も出来たし、
        今年は良い事ありそうな。
                                                            おわり