鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第401号(2009年2月4日)
◇ 花の香りに誘われて 寶戒寺 (ほうかいじ)
◇ 花の香り漂う境内…

立春にはげまされたる心かな (国弘賢治)
前号からの続きです。 鶴岡八幡宮から程近い寶戒寺に廻ってみました。
参道を進むと花の香りが漂ってきます。
※ 以下の写真は2月4日撮影したものです。


鎌倉一といわれる枝垂れ梅は丁度見頃の様でした。
期待せずして来られた方達は皆さん大喜び、梅の香に酔いしれていました。


境内には、薄紅梅、寒紅梅、白梅や蝋梅、水仙、椿なども咲いています。





受付の反対側には、一本の木に紅白の花が咲く 「思いのまま」 も咲き始めています。

紅梅の盛りが待つてゐてくれし (稲畑汀子)
おしまい