鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第41号(2006年12月23日)
名残り紅葉 北鎌倉(1)

【ホーム脇の隧道】
天皇誕生日 好天に恵まれ暖かそうだったので半月ぶりに
鎌倉へ 紅葉はもう終わっているだろうなと思いつつも足
は北鎌倉へ 改札を出て円覚寺方面とは反対に左へ行くと
すぐ小さな隧道がある いつも気にはなっていたが初めて
抜けてみました
※以下の写真は12月23日に撮影したものです
隧道を抜けて直ぐのところに円覚寺山内塔頭「雲頂禅庵」
への石段がある ゆっくりと上って見ましょうか

【雲頂禅庵への石段】

【山ノ内の町並みを望む】
瑞鹿山の中腹にあり北鎌倉の町並みが眺望できる
境内脇の道から明月院方面に抜けられるようですが
藪が多く道も結構険しいとの事で断念する
「雲頂禅庵」は拝観は出来ないとのことでしたが許可を
得て境内へ入れていただきました
ここの紅葉もそろそろ終わりのようです

【紅 葉】

【望岳殿】
「望岳殿」のある庭は色々の樹木や草花が植樹されていて
手入れも行き届いているようでした
「望岳殿」横の四季桜 薄桃色の八重の花を沢山付けて
いました 春と秋冬の3度くらい咲くとのことでした
ほかにも数本の四季桜がありましたね

【四季桜】

紅葉が見られるのもあと数日でしょうか
来た時の隧道を抜けて次は「円覚寺」へ行ってみましょう
(つづく)