鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第427号(2009年3月15日)
◇ 大船観音
◇ おかめ桜満開…

昨日は春の嵐が吹き荒れましたが、今日は台風一過のような青空の広がる好天となりました。
久し振りに大船のシンボル 「大船観音」 を訪ねてみました。
※ 以下の写真は3月15日撮影したものです。

【おかめ桜と慈光殿】

【おかめ桜】
山門を潜ると正面に原爆被災記念碑がありますが、その脇には満開の 「おかめ桜」 が咲いて
います。 その周りには、三椏や水仙の花々が彩りを添えていました。

【おかめ桜と鐘突堂】

【白衣観音への石段】

両側に赤い幟が立ち並ぶ石段を上って、美しい 「白衣観音」 が佇む広場に向かいます。
青空に白亜のお姿が眩しいほどの美しさでした。


【寒緋桜越しに大船駅方面の景色】

【クロッカス】
広場の脇には「寒緋桜」が咲いています。 電車の車窓からも観音様の下辺りに咲く、濃い紅色
の花が確認できますよね。 ほかにも水仙や、白、紫などのクロッカスの花々が楽しめます。
クロッカス地に花置きし如くなり (高浜年尾)

【湘南モノレール駅にて】