鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第454号(2009年4月10日)
◇ 花の香りに誘われて 海棠の花満開 海蔵寺 (かいぞうじ)

前号からの続きです。
鶴岡八幡宮の源氏池に舞い散る桜花。 水面に漂う 「花筏(はないかだ)」 に年甲斐も無く、
ちょっぴりセンチメンタルな気分になりました。
次に向かったのは扇ヶ谷(おおぎがやつ)の花の寺「海蔵寺」です。
山門前にある「底脱けの井」の周りは鮮やかな黄色の山吹の花やシャガの花が満開でした。
※ 以下の写真は4月10日撮影したものです。


こじんまりとした山門の向こうには、トレードマークの真っ赤な和傘が。
そして本堂前には薄紅色の海棠の花が満開。 その傍らにはつつじの花が咲き競うように
咲いていました。


花言葉は 「美人の眠り」 と云われるように妖艶な花ですね。
海棠の静かにちるや石畳 ( 吟 江 )





海棠の花くぐりゆく小径あり (長谷川 櫂)

つづく