鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第469号(2009年5月2日)
◇ 花の香りに誘われて 石窯ガーデンテラス (浄妙寺)

前号からの続きです。
散策路やオープンテラスで時間を潰し、ランチタイムも一息ついた様なので、浄妙寺境内奥
にある 「石窯(いしがま)ガーデンテラス」 で遅めの昼食をとりました。
色々の季節の花が咲くイングリッシュ・ガーデンが見渡せるテラス席にしました。
※ 以下の写真は5月2日撮影したものです。
◇ イングリシュ・ガーデンに咲く花々…

【 藤 棚 】

【プルモナリア】
食事の後、庭園に咲く花々を観て廻りましたので一部ご紹介しますね。
斑入りの葉に可愛い花が咲く 「プルモナリア」 品種名はサムライだそうです。
花はピンク色から青紫色に変化します。 花言葉 「気品」

【プリムラ・ビアリー】

【シラーベルビアナ】
サクラソウ科とは思えないユニークな花の形をした 「プリムラ・ビアリー」 (天使のろうそく)
別名 穂咲き桜草 花言葉 「うぬぼれ」
清涼感のある青い花火のような花は 「シラーベルビアナ」 ユリ科 別名 スキラー
花言葉 「恋の呼びかけ」 貴女がスキラー (親父ギャグはやめなさいッ!)

【コモンタイム】

【 ア リ ウ ム 】
葉に香りのあるハーブ 「コモンタイム」
シソ科 別名 立麝香草 (たちじゃこうそう) 花言葉 「勇気」
線香花火のような花は 「アリウム」
ユリ科 別名 花葱 (はなねぎ) 花言葉 「円満な人柄」

【タイツリソウ】

【ノースポール】
釣竿状の茎にハート形の可愛い花がずらりと並んだ花は 「鯛釣り草」
ケシ科 別名 華鬘草 (けまんそう) 花言葉 「あなたについて行きます」
華鬘 = 仏殿などに掛けられる装飾仏具
マーガレットの花を小さくしたような白い花は 「クリサンセマム・ノースポール」
キク科 別名 バルドーサム 花言葉 「誠実」

【 シ ラ ー 】

【ユーホルビア】
ブルーの釣鐘形をした花は「シラー・カンパニュラータ」
ユリ科 花言葉 「変わらない愛」
鮮やかなライムグリーンのユニークな花は 「ユーホルビア」
花のように見えるのは苞 (ほう) で芯のように見えるのが花だそうです。
トウダイグサ科 花言葉 「信じあう心」

【モモちゃん 只今瞑想中につき…】

このほかにも舌を噛みそうな花名の珍しい花々が咲いています。
日も翳って来たようなので、そろそろお暇しましょうかね。
モモちゃんは… 本堂横で瞑想に耽っているようです。 (夕餉のおかずはアジの…)
迷想のようです。 修行が足りないようです。
O 「モモちゃん、また来るからさ。 ボクちゃんは見当たらないからよろしく言っといてね」
M 「うーん! 鯵か…マグロの…」
O 「じゃーねー! んーと…晩飯のおかずは鯵の…」
おしまい