鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第473号(2009年5月4日)
◇ 花の香りに誘われて 安国論寺 (あんこくろんじ)

前号からの続きです。
躑躅の名所 「安養院」 で境内を彩る満開の躑躅を堪能した後、松葉ガ谷 (まつばがやつ) の
お祖師さまの名で親しまれる「安国論寺」へ廻ってみました。
※ 以下の写真は5月4日撮影したものです。
◇ 海老根の花が咲く参道…

【 黄海老根 】

【 海 老 根 】
山門前の躑躅は盛りを過ぎて枯れかかっていましたね。
参道脇の彼方此方には海老根の花が咲いています。 薄茶色の海老根の方が多いようです。
◇ 谷空木の花満開…


【 谷 空 木 】

【 谷 空 木 】
庫裏 (くり) の前には濃いピンク色の小さな花をびっしりと付けた 「谷空木(たにうつぎ)」 が枝垂れ
咲いています。
スイカズラ科 花言葉 「 秘 密 」

【新緑の境内】

【新緑の境内】
新緑の爽やかな境内には大勢の拝観者が訪れていました。
新装になった藤棚の下で暫し休憩。 富士見台への散策路は混んでいたので今回はパスしました。
藤棚を潜って、日朗上人御荼毘所前を通って上がる散策路入口付近は綺麗に整備されていましたね。
つづく