鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第479号(2009年5月19日)
◇ 浄妙寺 (じょうみょうじ) 山紫陽花咲く

【 山 紫 陽 花 】
紫陽花が咲くのももう直ぐですね。 一足早く咲く山紫陽花を観に金沢街道の浄妙寺に
行ってみました。
※ 以下の写真は5月19日撮影したものです。

【 カ ル ミ ア 】

【 石 楠 花 】
一眼レフが故障中なので、カメラ付き携帯電話で撮ったのですが、離れた花は撮れないし、
接写もこの程度までのようでした。

【モモちゃん早くも爆睡中…】

【オープンテラスで…】
パンの香の漂ふテラス小鳥来る (柴田旦子)
本堂横にある井戸の上ではモモちゃんが早くも爆睡中でした。 声を掛けてもまったく反応しま
せんね。 肝っ玉がデカイのか…よう寝てはります。

【 紫 陽 花 】

【 山 紫 陽 花 】
紫陽花や帷子時の薄浅黄 ( 芭 蕉 )
石窯ガーデンテラスへの坂道斜面の紫陽花は開花まではもう暫く掛かりそうでした。
散策路などにある山紫陽花は綺麗に咲いていましたね。
ガーデンテラスの館内は混んでいたので、今日はオープンテラス席で暫し休憩。

【赤花夕化粧】

【夏ローバイ】

【 山 紫 陽 花 】

【 山 紫 陽 花 】
いまもかもきませわがせこみせもせん
植えしあじさい花咲きにけり (藤原知家)

【 山 紫 陽 花 】

【ソックス君ご満悦】
帰り際にソックス君が特技を披露してくれました。
山門脇に置かれている柵の下に半身を入れて、柵の端から端まで擦り動くのが特技なんだ
そうです。 (これホント)
移動し終ったソックス君のこの得意満面な表情をとくとご覧あれ。