鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第499号(2009年6月15日)
◇ 紫陽花巡り 極楽寺 (ごくらくじ)

鎌倉の紫陽花も今が真っ盛りのようです。
久し振りに、江ノ電極楽寺駅から直ぐの所にある 「極楽寺」 を訪ねてみました。
※ 以下の写真は6月15日撮影したものです。
尚、極楽律寺さんから撮影及び掲載の許可を得ています。

【極楽寺駅前にて】

【極楽寺駅前山斜面に咲く紫陽花】

【極楽寺山門前の紫陽花と江ノ電】

【茅葺の山門と紫陽花】
◇ 渦紫陽花咲く参道…

【参道に咲く渦紫陽花】

【渦紫陽花をアップで】
茅葺屋根の山門を潜ると、本堂へと真っ直ぐに延びる参道脇には 「渦紫陽花」 別名 お多福
紫陽花が咲いています。
◇ 純白と群青色の紫陽花咲く境内…

【純白の紫陽花】

【群青色の紫陽花】
太子堂前には、純白の紫陽花が咲いています。
その向かい側の茶屋の奥には、鮮やかな群青色の紫陽花や紅額紫陽花などが咲いています。

【茶屋奥に咲く紫陽花】

【紅額紫陽花】


境内には紫陽花のほかに、釣鐘草、姫緋扇水仙や京鹿の子などの花も咲いています。