鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第524号(2009年7月14日)
◇ 源平池の蓮 鶴岡八幡宮

山並みを引き寄せて梅雨明けにけり (三村純也)
関東地方も14日、梅雨明け宣言が出されました。
朝から青空が広がり、気温もぐんぐんうなぎ登り。 いよいよ夏の季節到来ですね。

【青空の広がる鎌倉駅】

【源氏池の蓮群】
鎌倉は紫陽花から夏の花へ。 ノウゼンカズラや蓮の花が見頃となりました。 午前中、鶴岡八幡宮
の源平池の蓮見に行って来ました。
◇ 源氏池に咲く紅蓮の花…


今年の源氏池は紅蓮の花が少ないようにも感じられましたが。 此れからでしょうか? 白蓮の
花数も少なめの様ですね。


日帰りの古都鎌倉や蓮の花 (江畑和可奈)


梅雨明けした途端、急に陽射しが強くなりましたね。 熱中症にならないように水分補給をして、
参道反対側の平家池に廻ってみました。
◇ 平家池に咲く白蓮の花…


白蓮の花は、平家池の方が多く咲いていました。 池の鯉やスッポンが蓮葉の間を泳ぐと、花が
大きく揺れて花弁がパラパラと散ります。


蓮池やをりをり白き風かへす (斎藤由紀)
おしまい