

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.535(2009年7月26日) |

|

|
|


|

|

|
◇ 浄土蓮想 (じょうどれんそう) 材木座 / 光明寺
|


潮騒が聞えそうな位、材木座海岸の近くにある光明寺。 昨日の観蓮会に引き続き、今日は夕方 から行なわれる浄土蓮想と、献灯会法要の後、夜の材木座海岸での稚児行列と供養をみに行って 来ました。 ※ 以下の写真は7月26日撮影したものです。 |



浄土蓮想は16:30から記主庭園で行なわれていましたが、坂 麗水さんの薩摩琵琶は終って いて、浄土賛歌 「諸行無常」 の朗読から聴くことが出来ました。 記主庭園の蓮の花が咲く池を囲む回廊や開山堂内は大勢の方達が浄土蓮想の世界に浸って いました。 |








朗読が終ると、書院前では、南無阿弥陀仏のお経に長い節を付けて念仏を唱える 「引聲念仏 (いんぜいねんぶつ)」 が行なわれました。 この後、18:30から本堂で行なわれる 「献灯会 (けんとうえ)」 の法要までは間があったので、 夕景を観に材木座海岸へ行ってみました。 |








|