鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第574号(2010年2月2日)
☆ 二年振りの雪景色 北鎌倉 / 東慶寺 (とうけいじ)

【鐘楼前に咲く紅白梅】
前号からの続きです。
かまくら陶芸館で腹ごしらえをしてから 「東慶寺」 を覗いて見ました。
茅葺の山門、鐘楼門、黒板塀、宝蔵館などの屋根や、菖蒲畑には、まだ雪が残って
いました。

【鐘楼前に咲く紅梅】

【白梅とメジロ】
鐘楼門前の紅梅は五分咲き程、白梅はそろそろ見頃のようです。

【万作の花】

【 紅 梅 】
まんさくの花面白き東慶寺 (鈴木哲也)

【紅白梅の競演】
松ヶ岡宝蔵の白壁と屋根の雪を背景に、紅白梅競演。
御髪梳けば軒の白梅こぼれきて
みゑりに消えぬ淡雪のごと (武山英子)

【 白 梅 】

【梅と金仏様と菖蒲畑の雪】

【 紅 梅 】
梅が香にむかしをとへば春の月
こたへぬ影ぞ袖にうつれる (藤原家隆)

【白蓮舎の紅梅】

【参道から円覚寺弁天茶屋を望む】
雪見と梅見の両方を楽しめた ”ふふ・ふ・ふ” の日も、夕方近くになり冷え込んできました。
次号は 「円覚寺」 でおしまいです。