鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第588号(2010年3月6日)
☆ 植木 / 園光寺 (えんこうじ)
◇ 雨に濡れて、ひっそりと咲く梅の花…

前号からの続きです。
龍宝寺本堂で暫し雨宿りしていたが、止みそうにもないので、龍宝寺トンネルを戻り、同じ
植木地区に在る 「園光寺」 に向かいました。
ホームセンター 「コーナン」 の少し先の住宅街を左奥へ入った辺りです。
龍宝寺からは、徒歩10分ほどの距離で、数百メートル行くと藤沢市という、鎌倉のはずれ
に位置します。


こじんまりとしたお寺さんですが、本堂前には数本の梅の木があり、折からの雨に濡れて
ひっそりと咲いていました。
本堂裏山には淡紫色の花、諸喝菜 (しょかつさい) が咲き始めました。


雨に濡れ花のやさしき諸葛菜 (矢崎春星)



散り初めてより梅が香の動きをり (山下しげ人)



梅の花寂光の世に住めれども
なほ悲しみのあるけしきかな (与謝野晶子)
つづく