鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第593号(2010年3月14日)
☆ 花の香りに誘われて 北鎌倉 / 東慶寺 (とうけいじ)

前号からの続きです。 円覚寺から東慶寺に廻ってみました。
鎌倉街道から入って直ぐの右側、元駐車場だった所に、山茱萸の木が二本新たに植え
られ、黄色の花が青空に映えていました。

【山門前に咲く梅】

【参道に咲く梅】
山門前や境内には、盛りは過ぎたものの、紅白梅の花がまだ咲いています。
◇ 彼岸桜が咲き始めました…

【彼岸桜】
山門を入った右手には、お彼岸の時期に合わせるかのように、淡紅色をしたやや小ぶり
の花、彼岸桜が咲き始めました。

【紅 梅】

【山茱萸】

【紅枝垂れ梅】
松ヶ岡宝蔵前には、薄紅色の枝垂れ梅が咲いています。

【三 椏】

【クロッカス】
クロッカス地に花置きし如くなり (高浜年尾)

【冬 桜】
忍ぶこと慣るゝは悲し冬桜 (湯川 雅)
つづく