鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第594号(2010年3月14日)
☆ 花の香りに誘われて 長谷地区 / 長谷寺

前号からの続きです。 東慶寺から長谷寺に廻ってみました。
山門の赤提灯越しに、見事な白木蓮が青空に映えています。 花付きも良いようです。
◇ 青空に映える白木蓮の花…


おほらかに此処を楽土とする如し
白木蓮の高き一もと (与謝野晶子)

◇ 寒緋桜が見頃です…


上境内の鐘楼脇には、濃紅色の寒緋桜が見頃を迎えていました。 釣鐘状をした花を
下向きに咲かせるのが特徴です。

◇ 三椏の花真っ盛り…


境内には他にも、土佐水木、木瓜、秩父福寿草、黄梅、バイモなどの花も目を楽しませて
くれます。


【リラの花 長谷寺付近にて】
リラの香の絶えぬれひとを愛しめば (日野草城)