鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第595号(2010年3月20日)
☆ 大銀杏のその後 鶴岡八幡宮

今日から春の3連休が始まりますね。 お彼岸の時期とあって、鎌倉もお寺参りの人々
が大勢見られました。
町中が彼岸の匂ひしておりぬ (稲畑汀子)


【立て替えられた旗上弁財天社鳥居】
3連休初日、20度近い陽気とあって境内も大勢の参拝者で賑わっていました。
神苑牡丹庭園も今日から開園されました。 春牡丹の見頃は4月上旬辺りからのようです。

【染井吉野の蕾膨らむ】

【満開の河津桜】
段葛や源平池の染井吉野の蕾も膨らみを増しています。 来週末辺りは満開の桜が
楽しめそうですね。

【河津桜】


強風で倒れた大銀杏の再生のための移植も済みましたが、18日の芽吹きを祈る神事の
様子を見ることが出来なかったのでちょっと覗いて見ました。

根株は、ひこばえ(新芽)生育のため元の場所に埋め戻されていました。
腐った根元から3~4mほど上を切断した幹の一部分を、元の場所から7m離れた場所
に移植してありました。
再生に向けて何通りかの方法がとられているようですが、再生が上手く行きますよう見
守りたいですね。
つづく


【21・12・1 撮影時の大銀杏】