鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第60号(2007年3月5日)
花の香りに誘われて「江の島」

【江の島大橋(弁天橋)】
今日は春嵐が吹き荒れましたが、昨日はポカポカ
陽気に誘われて久し振りに「江の島」を訪ねてみ
ました 好天の日曜日に沢山の人出で賑わってい
ました 弁天橋脇から渡船で海食台地の「稚児ヶ
淵」へ
岩場で暫し磯の香りを楽しんだ後「サムエル・コ
ッキング苑」内に建つ展望灯台に上ってみました
*以下の写真は3月4日撮影したものです
陽気に誘われて久し振りに「江の島」を訪ねてみ
ました 好天の日曜日に沢山の人出で賑わってい
ました 弁天橋脇から渡船で海食台地の「稚児ヶ
淵」へ
岩場で暫し磯の香りを楽しんだ後「サムエル・コ
ッキング苑」内に建つ展望灯台に上ってみました
*以下の写真は3月4日撮影したものです
「展望灯台」では360度の大パノラマを楽しみま
したが春霞状態で残念ながら富士山は見る事が
出来ませんでした

【展望灯台】

【椿園にて】
苑内には沢山の季節の花々が咲き乱れていました
「椿園」には多種多様な椿が咲いています
品種の多いのにはビックリ とても覚え切れませ
んねぇ
赤い椿 白い椿と 落ちにけり
(河東碧梧桐)

【椿園にて】

【椿園にて】
「椿園」内には他国の椿も見られます
椿は品種が多く日本産の椿だけでも数百種
以上もあるそうですね
「椿園」内で見た「アザラシ」
欅の木のこぶ状のところでしたが「アザラシ」
に見えませんか

【椿園にて】

【江の島からの眺望】
「恋人の丘」で(龍恋の鐘)を一打
若いカップルだけでなく皆さん撞いてました
のでハイ 島内の「奥津宮」ほか各宮を回
り江ノ電で前回回れなかった「長谷寺」へ
訪ねて見ましょう (つづく)
若いカップルだけでなく皆さん撞いてました
のでハイ 島内の「奥津宮」ほか各宮を回
り江ノ電で前回回れなかった「長谷寺」へ
訪ねて見ましょう (つづく)