鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第62号(2007年3月10日)
花の香りに誘われて「東慶寺」

【東慶寺にて】
明日はお天気がくずれそうなので午後から
北鎌倉へ 「東慶寺」を訪れてみました
梅の花はそろそろ終わりのようです
*以下の写真は3月10日撮影したものです
黒塀越にみる見事な白木蓮
木蓮を 花舗に見かけて 歩み来し
(山口誓子)

【東慶寺にて】

【東慶寺にて】
山門を潜って直ぐの右側に咲く薄紅色の彼岸桜
桜咲く 前より紅気 立ちこめて
(山口誓子)
境内には万作、ラッパ水仙、クリスマスローズ
冬桜、椿、クロッカス、木瓜などの花々が咲き
目を楽しませてくれます

【東慶寺にて】

【東慶寺にて】
雲南黄梅の枝に産み付けられた蟷螂の卵
三椏の花(赤花)

【東慶寺にて】

【東慶寺にて】
松ヶ岡宝蔵裏の紅梅
(つづく)