鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第631号(2010年5月9日)
☆ 扇ヶ谷 / 海蔵寺 (かいぞうじ)
◇ 新緑と赤葉もみじのコントラストが美しい海蔵寺…

前号からの続きです。 大町から鎌倉駅まで戻り、ランチタイムの後、扇ヶ谷の海蔵寺
に廻ってみました。
山門前は、紅葉も進み深まり行く秋の気配が?…違いましたね。 秋に紅葉するモミジ
とは別種の 「ノムラモミジ」 ですね。

【山門前 海蔵寺】

【都忘れ 海蔵寺】
ノムラモミジは、本堂横にもありますが、暗赤色の葉が透過光に映え、新緑とのコントラスト
が綺麗でした。

【本堂裏庭 海蔵寺】

【石楠花 海蔵寺】
石楠花は日蔭をよしと盛りなる (高浜年尾)

【石斛の花 海蔵寺】

【若楓 海蔵寺】
庫裏前には見事な石斛 (せっこく) の花が咲いています。
石斛に庭の歳月たゞならず (秋吉方子)

紅葉より赤くてそれも若楓 ( 梅 室 )

【山藤 海蔵寺付近にて】

【 〃 】
山藤の花はほのけし樟が枝に
高くかかりて咲きにけるかも (土田耕平)
おしまい

【ベニシジミ? 扇ヶ谷にて】

【切り絵風の鉄扇 扇ヶ谷にて】